G-LOGでお勧め 1F天井にもシーリングファン
BESS G-LOGを検討している方に
お勧めの一品を紹介します。
それは1F天井にもシーリングファンの追加です。

上記の写真はG-LOG 2Fのシーリングファン
これは標準で用意されていますが
1Fにはありませんでした。
G-LOGの2Fは屋根裏がなく、勾配天井です。
多少なり、高さ毎に温度差があります。
比較すると【屋根裏グルニエ>2F>1F】
おおよそ【ワンダー2F=屋根裏グルニエ】
と個人的に感じました。

私は夏場の扇風機が好きで
シーリングファンに憧れていました。
1Fにも取り付けを検討してもらった所
取付込みの6万円で可能ということで
後付けは大変な装備なので即お願いしました。
ここからはインプレです。
9月から引っ越ししたので夏場には
シーリングファンの風向きを下向き扇風機モード
に設定し、暑い日に使用したところ
大きめの直径が作り出す羽から
心地よい風がビュンビュン来て涼しい!
冬場は風向きを上向きにしてバキュームモード
薪ストーブで温めた1Fの暖気を素早く2Fに伝えるため
吸いだします。おかげで2Fの寝室で寝るときには
程よく温まり快適でした。
意外な使い方は薪ストーブの着火で失敗したときに
1Fが煙だらけ。煙は上に上に移動するので
それを促進させるために上向きバキュームモードで
吸い取ると1Fから煙はすぐに居なくなり
2Fの窓から排出が出来ました。
リモコン使ってモードを切り替え出来るので
1Fにも付けて良かったと感じましたので
G-LOGだけでなく、ワンダー、程々、カントリーにも
ログハウス全般にお勧め出来ます。
- 関連記事