浜松出張 そこは自動車産業と徳川家康のおひざ元
仕事で人生初の浜松に行ってきました。
正確には一か月前のドライブで
浜松周辺にはいたのですが
浜松駅は初めてでした。
この地と言えば自動車産業!
2日目の早朝6時!
記念のとなる本田技研の始まりの地で
記念撮影です!

話は戻って1日目
今回は飛行機ではなく!
趣味で新幹線を選びました。
熊本駅から九州新幹線で
浜松に向かいます。

旅の始まりは
熊本⇒新大阪までは九州新幹線です。
座席は横4列の幅広シートが
最高の九州新幹線。
ひじ掛けも大きく、シートも広く
乗り心地が快適で
3時間の乗車時間もあっという間です。
新大阪から浜松までは
地味に乗換もあり
時間がかかりました。
さらに東海道新幹線はシートが狭く
比べると快適では無いな・・・
下写真は九州新幹線のシートです。

ホテルは駅前のコンフォートホテル
朝食付きで7000円台と良心的な価格です。
それに引きかえ・・・・
TSMC関連で我が熊本大津付近では
素泊まりで11,000円台と
価格爆上がりしています・・・・
昔は6000円台だったのに
ビジネスホテルで素泊まり1万越え
目が¥¥¥¥¥になってしまいます。

さすがは浜松!
朝ごはんのウナギ飯が楽しみだ

さすがは浜松!
ホテルの書籍エリアに
自動車産業の本が多く
癒されます~

さすがは浜松!
夕食は野菜たっぷりの餃子に
腹が満たされます!

次の日の早朝
仕事が始める前に
駅から行ける範囲で観光してきました。
ホテルから自転車を借りて
本田技研工業の始まりの地へ!
昔、この場所に
初代HONDAの建屋があったそうです。

次は浜松城!
23年の大河ドラマ
どうする家康!
で盛り上がっているようです。

城自体は近年建てられたのかな?
鉄筋コンクリート造りで
中は資料館になっていました。
サイズはこじんまりと小さい城ですね。

日本を作った家康公!

暑くなる前の早朝サイクリング
1時間で浜松駅周辺色々回れました。
知らない土地を巡る旅も
良いもんです。
ブログランキングに参加しています。
よろしければ下記ボタンを押してもらえると
順位が上がり、記入意欲向上しますので
お願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 貸切温泉と滑り台の楽園! (2023/09/21)
- 結婚記念日はフランス料理ランチと熊本散歩 (2023/09/16)
- 大阪のダウンタウンとアップタウンの比較 (2023/09/08)
- 人生初 大阪の町へ (2023/09/07)
- 伝統の八千代座で弦楽合奏団【石田組】を聴く! (2023/08/13)
- 埼玉出張!ホンダ青山で展示を見る② (2023/07/31)
- 埼玉出張!ホンダ青山で展示を見る① (2023/07/30)
- 浜松出張 そこは自動車産業と徳川家康のおひざ元 (2023/07/24)
- 大分旅行 宇佐の航空基地跡地へ (2023/07/01)
- 大分旅行 耶馬渓の豆岳コーヒーと天地山公園 (2023/06/30)
- 大分は大神ファームでバラ鑑賞 (2023/06/01)
- 大分九重のゲーマー温泉を満喫! (2023/05/31)
- アメリカ人の熊本城ツアーを案内します。 (2023/05/29)
- 東京帰省ドライブ⑦ カフェ【ブラックバード】&帰熊 (2023/05/24)
- 東京帰省ドライブ⑥ BESS浜松 (2023/05/21)
スポンサーサイト