新型チェーンソー?と自転車ラックDIY
朝晩は冷えてきて
クーラー使わずに寝れる日が増えてきた。
ダイソーに行くとハロウィングッズが沢山。
そのなかで目に付いたのは
おもちゃのチェーンソーがあるではないか!
100円で十分なクオリティです。
息子のおもちゃとして買っておきます。

農機具やバイク倉庫として大活躍の
JRコンテナ。
普段は使わない自転車の収納に
立体的に空間を利用してみます。

10キロそこらの自転車ならば
単管パイプを使わなくても耐えられるでしょう。
適当な木材を使って

一枚目はドリルビスと平板を使って
コンテナ壁に基礎板を張り付けます。
あとはコーススレッドと太めの角材を使って
タイヤが乗るくらいの台座を用意すればOK

上のフックと青い紐を使って
ハンドルを支えれば斜めになって
落ちる事はありません。

お客が見る事もないエリアなので
見た目は適当です。
良い感じでDIYが出来ました。
たまに使う自転車だけど、
床に置くと意外と場所取る。
これで満足仕上がりだ!
ブログランキングに参加しています。
よろしければ下記ボタンを押してもらえると
順位が上がり、記入意欲向上しますので
お願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 回転物が好きな息子へ バイクスタンドを加工 (2023/11/24)
- スターライト点灯!TOP GUNワッペン縫い付け (2023/11/20)
- 三角形をDIY生産!何に使おう (2023/11/15)
- クロスカブ木箱にステンシルペイント (2023/11/05)
- ランニングバイクをつかまり立ち練習装置へDIY (2023/10/31)
- 新型チェーンソー?と自転車ラックDIY (2023/09/13)
- 芝刈機の大規模メンテナンス (2023/09/10)
- メガネアームが一年で折れた!新型を購入し塗装! (2023/09/09)
- 初めての板金用半田付け(低温) ロウ付け(高温)では無いよ (2023/08/09)
- ATVガレージの仕上げ 艶消し黒でクールな扉へ (2023/07/17)
- タンクの穴は溶接よりも半田付けが最適みたい (2023/07/13)
- ヘルメット塗装の仕上げ ウレタンクリアー (2023/07/06)
- ヘルメット塗装 3本のスリットライン追加 (2023/07/05)
- 怒涛の雨で身動き取れず ヘルメット塗装 (2023/07/04)
- PROTREKのウレタンベルトをステンレスへ変更 (2023/07/02)
スポンサーサイト