新開拓地で薪活!来年用の薪づくり
バイク繋がりの知り合いから、
「たくさん伐採したので取りに来てくれ」と
ありがたい お知らせをもらい
伐採も兼ねてお手伝いしてきました。

もともとはうっそうとした雑木林でしたが
切り出してみると豊作でした。
直径40cmの広葉樹が多く
大ヒットです。

今回は挟まれたときなど
不測の事態も考え、
マキタチェーンソー三台体制で
臨みました。
安全を最大限に考え
慎重に伐採&玉切り作業です。

事前にソーチェーンの目立てをやったので
切れ味が良く、スパスパ進みます。
排気量35ccのマキタチェーンソーをメインに使い
薪割り時に便利なように40cm幅で玉切りしていきます。
慎重に作業に臨んだ結果か
今回は歯が挟まれるようなトラブルなく、
安全に作業できました。何事も安全第一です!

2時間の作業で30玉以上を切れたので
大量大量~
ハイエースの荷室も満杯です。
2段積みは危険なので
残りの玉切りは後日引き取りに行きます。
気温20度の快晴の中、良い薪活日和でした。
- 関連記事
コメントの投稿
木はやはりイイですねぇ
Re: 木はやはりイイですねぇ
作ったら猫たちが喜ぶ姿が目に浮かびます。
私はチェーンソーアート作品も挑戦してみたいです。
熊の木像をエントラントに飾りたい・・・・