5月だって暑いけど1Fは涼しくて快適
コメントの投稿
No title
Re: No title
普通の住宅でも1階が涼しいのはよくありますが
カラッとしているのは木が湿気を吸ったり吐いたりしてくれる
結果だと思います。
洗濯ものが室内で良く乾くのが良い証拠です。
真夏はどのくらいまでクーラー無で耐えられるのか
楽しみです!
ひろたかさんの現在の家は性能に不満あるのですか?
No title
築20年くらいの賃貸2LDKです。4階建ての4階にあり、同じく2LDK分のルーフバルコニーがあります。そして6畳程のサンルームが増設されています。サンルームは猫タワーや猫トイレを置いています。
このサンルームからの隙間風(猫のリビングとの行き来のために完全にサッシを閉めることはできず、サッシ枠とサッシガラス戸との間に長い板をはさみ、下の部分を猫トンネルにしています)のせいで寒い!
最上階だから夏は屋根や色んな所から伝わってくる熱のせいで暑い!
ガスエアコンが装備されているが古いしガス代がめっぽう高いので使用したくない!
などなどの理由で快適ではない時期が長いです。。。
Re: No title
何となく、大変さが伝わる環境だとよく分かりました。
猫たちにとっても暑そう・・・・
私も古屋のすきま風が寒く暑く、嫌でしたが
現代の家やG-LOGは隙間なく快適です。
おかげで家の中で蜘蛛やヤスデに出会うことが無くなりました。
そうなると土地探しや住宅展示場巡りを
頻繁に活動中ですか?
福岡といっても都心から田舎まで選び放題な
土地柄は探すと面白そうです。