MEA4300Lの目立て
先日の薪割りの際
マキタチェーンソーの切れ味が
悪くなってきたと感じたので
ソーチェーンの目立て(歯研ぎ)を
やってみました。写真は頑張って取りましたが
見えづらいのはご勘弁ください。

私が初めて買ったチェーンソー
排気量42ccのMEA4300L(ガイドバー40㎝)
そこそこのパワーで丁度よい性能です。
伐採から伐根までソーチェーンを何本も
無駄にして大事に使い倒しています。

今回の歯が切れない原因も
目立てすれば、大丈夫そうな
刃こぼれだったので愛用の
目立て機を使って研いでみます。
上記が研磨前
UPで撮影しても
全く分かりませんね。汚いし・・・・

上記が研磨後
歯が綺麗になりました。
包丁でいうとギザギザだった刃先が
尖った刃先になりました。

上記の赤丸部
外側の歯が欠けています。
木材以外の釘や石を噛んだ時
刃こぼれしたと思います。
これは研磨ではどうしようもなく、
修正するには2㎜くらい研がなくてはなりません。
1か所だけの刃こぼれなので見なかったことに・・・・

上記は正常な歯の先端
この尖ったところで木材を切り取っていくのが
チェーンソーの特徴です。
目立て後、試し切りしたところ
研磨は成功し、太い木くずが
飛び散る飛び散る!!
切れ味はバッチリでした。
これで薪割り&伐採も快適に作業出来そうです。
薪棚も空きがありますし、薪活を再開します!
マキタチェーンソーの切れ味が
悪くなってきたと感じたので
ソーチェーンの目立て(歯研ぎ)を
やってみました。写真は頑張って取りましたが
見えづらいのはご勘弁ください。

私が初めて買ったチェーンソー
排気量42ccのMEA4300L(ガイドバー40㎝)
そこそこのパワーで丁度よい性能です。
伐採から伐根までソーチェーンを何本も
無駄にして大事に使い倒しています。

今回の歯が切れない原因も
目立てすれば、大丈夫そうな
刃こぼれだったので愛用の
目立て機を使って研いでみます。
上記が研磨前
UPで撮影しても
全く分かりませんね。汚いし・・・・

上記が研磨後
歯が綺麗になりました。
包丁でいうとギザギザだった刃先が
尖った刃先になりました。

上記の赤丸部
外側の歯が欠けています。
木材以外の釘や石を噛んだ時
刃こぼれしたと思います。
これは研磨ではどうしようもなく、
修正するには2㎜くらい研がなくてはなりません。
1か所だけの刃こぼれなので見なかったことに・・・・

上記は正常な歯の先端
この尖ったところで木材を切り取っていくのが
チェーンソーの特徴です。
目立て後、試し切りしたところ
研磨は成功し、太い木くずが
飛び散る飛び散る!!
切れ味はバッチリでした。
これで薪割り&伐採も快適に作業出来そうです。
薪棚も空きがありますし、薪活を再開します!
- 関連記事
-
- 友人が初めての薪活&伐採 (2020/08/15)
- STIHLショップ熊本阿蘇 古木常七商店へ来訪 STIHLチェーンソーの良さに酔いしれる (2020/08/05)
- ハスクバーナ大分ツーリング 50㏄チェーンソーを見に行く旅 (2020/08/04)
- 次期チェーンソー候補について考察 2020年7月時点 (2020/07/23)
- 薪棚の満杯達成! 気持ちも満たされました! (2020/07/23)
- 収穫後の薪割り 太いから沢山の薪が作れ豊作! (2020/07/22)
- 30℃越えの薪活は体力とエンジンオーバーヒートに注意! (2020/07/20)
- MEA4300Lの目立て (2020/06/01)
- 無いものは作る2完結! 羽目板屋根が薄くて割れる・・・ (2020/05/29)
- 薪活に必須の安全装備を購入【ロガーパンツ】 (2020/03/25)
- 薪割りグッズ②斧 (2020/02/18)
- 2020年一発目の薪活 樫の木の匂いが車に残って心地よい~ (2020/02/09)
- 斧で久しぶりの薪割り 一刀両断で爽快 (2019/11/21)
- 南阿蘇の薪ストーブ屋「くぬぎの森」に行ってきました。買う気が無くても楽しい展示場 (2019/09/18)
- 単管パイプで薪棚の塗装完了・・・艶消し黒で見た目良し! (2019/09/13)
スポンサーサイト