大分の農機具店で懲りずにチェーンソー鑑賞!
大型のSTHIL SHOPを兼ねた
農機具屋さん「勇基」があり
ウインドショッピングを兼ねて
チェーンソーを見てきました。

充実のSTHILチェーンソーです。
今までの店で展示機種数が最大です。
大分も林業家が多いだろうし
薪ストーブユーザーもいるので
チェーンソーの需要は高そうです。

通り沿いから「ここはSTHILチェーンソーがあるぞ」
と一目でわかり、入店しやすいです。
店の奥は農機具屋らしく、所せましと
一般的な用品が陳列されてます。

MS261C-Mも展示あり
値段はこのくらいか、ふむふむ

ハスクバーナもありましたが品切れ中でした。
「店員さん~545はXPでは無いよ」と
一人でツッ込んでしまった・・・・
気づかないもんですね。

外からはSTHILの500iなど
フラッグシップマシンが展示され
見せ方がうまい店舗でした。
欲しいけど買うのは
まだまだ先そうです。
- 関連記事
コメントの投稿
No title
Re: No title
お店の人が無頓着なのか、それとも安いのか
しかし、手持ち金が無いのでまだ買えませーん!
No title
何かの間違いなんでしょうね!
Re: No title
私もそう思いますが
もし合っていたら、とんでも価格ですね。
その時に買えないのが悔やまれたら
将来どうなることやら
最近10万前後のチェーンソーを見すぎて
高額だと思わなくなってきました。もう病気です。