NIDOから猫の挨拶
頭上から猫の「ニャー」が聞こえてきた。

日中は暑いから、外(2FデッキのNIDO)には
出てこないクロがくつろいでいました。

前足を手すりに乗っけて
なんか偉そうな座り方です。
まだ夕飯前ですが
あとで減塩煮干しを与えてやりましょう。
毛皮族たちも暑さで大変そうです。
彼らは汗で体温調整出来ないからな~
- 関連記事
コメントの投稿
No title
「オーイ、オレモカマッテニャァー」って言っています~ たぶん…
勝手にどこかに行ってしまわないなんて、お利口さんだなぁ。
Re: No title
お褒め頂きありがとうございます!
帰ったらクロに特別報酬を与えます!
遊ぶ、寝る、食う、媚びると
いつも直球の男の子です。
たまに2Fデッキに向けて、私がカエルを投げ入れて
ハンティングさせてあげているのは奥様には内緒です。
食べないけど、なぶり〇して、楽しそうに遊んでいます。
No title
ある人から「寄生虫がいるから辞めたほうがよい」と言われて以来、あまり積極的には捕まえるのを辞めたのですが、セミって本当に寄生虫がいるのでしょうか。ネットで調べた限りでは特にそのような情報は見つかりませんでした。
Re: No title
私は寄生虫動画を良くみてしまうくらいの知識ですが
セミに寄生虫がいるかと言われると「絶対にいます」と断言できます。
ただし、人間も含めて皆、寄生虫に寄生されているので、要は多すぎて危ないかどうか
ではないでしょうか?食べるのであれば寄生虫も胃酸には勝てないと思うので
問題ないでしょうが、健康長寿猫を目指すのであれば、余計な物は
食べさせないほうが良いと思います。
と書いてみましたが、プロではないので分かりません。
うちも蛾や蝶々を食べてしまいますが仕方なしと思っています。
頻度は少ないですし。
セミってスカスカなので美味いんですかね?
お煎餅感覚で食べているのかな?
No title
セミはアジア諸国でから揚げなどで食べられていますね。キャンプの本にも美味と書かれていました。猫大好き!人間なら「火を通して」じゃないと食べる気も起きませんが。
Re: No title
ということにして、猫たちにはセミの素揚げをプレゼントですね。
な、なんて手間のかかる猫飯だ・・・・