引き渡しまでの最終調整・・・炉台作成と高麗芝の追加
最後は薪ストーブが収まる炉台の作成でした。
左官屋さんが手作りの炉台を作っていたので
高額だったのも納得です。

そして裏庭で春から育成していた西洋芝
いまいち成長しない場所があり、芝生にならず雑草だらけでした。
そこで西洋芝は諦め、タフネスな高麗芝を追加することにしました。

右奥に見えるのが追加した高麗芝
1束9枚1㎡400円を35束購入し、
目的の部分をすべて張れました。
まだ西洋芝を諦めていないので
最初から高麗芝を張れば良かったのにとは
考えないようにしています。

これからも水やり、雑草抜きを頑張りましょう。
毎日朝晩やると時間がかかるので大変なんですが
成長し、芝生になると気持ちがよいものです。
- 関連記事