CT125ハンターカブ納車 早速バラします
発注から半年
長かったような短かったような
ようやくCT125ハンターカブを納車しました。
特徴としては大柄でオフロードバイク風なカブになります。

納車といっても、店から自走せず
ハイエースに積み込みで持ち帰ります。
納車っぽくない・・・・

自宅に到着後 さっそく点検を兼ねて
不要なタンデムステップ、キックスターターなど
重たい鉄部品を外します。
これだけで3キロはあり、どんだけ重たいんだ!

DIYで塗装していたマフラーカバーを取り付け
とりあえず完成!明るいシルバーで
浮いていたマフラーカバー
シックなチタンカラーになったので落ち着きました。

次はホイールを外してしまいます。
まだ走り出していないのに
分解だらけです(笑)

今は亡き 真っ赤なリトルカブを思い出し
ホイールなど塗れるところは赤く塗装して
あの赤さを再現しようと思います。
うまく塗れなくてもOK DIYですから!
ブログランキングに参加しています。
よろしければ下記ボタンを押してもらえると
順位が上がり、記入意欲向上しますので
お願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
長かったような短かったような
ようやくCT125ハンターカブを納車しました。
特徴としては大柄でオフロードバイク風なカブになります。

納車といっても、店から自走せず
ハイエースに積み込みで持ち帰ります。
納車っぽくない・・・・

自宅に到着後 さっそく点検を兼ねて
不要なタンデムステップ、キックスターターなど
重たい鉄部品を外します。
これだけで3キロはあり、どんだけ重たいんだ!

DIYで塗装していたマフラーカバーを取り付け
とりあえず完成!明るいシルバーで
浮いていたマフラーカバー
シックなチタンカラーになったので落ち着きました。

次はホイールを外してしまいます。
まだ走り出していないのに
分解だらけです(笑)

今は亡き 真っ赤なリトルカブを思い出し
ホイールなど塗れるところは赤く塗装して
あの赤さを再現しようと思います。
うまく塗れなくてもOK DIYですから!
ブログランキングに参加しています。
よろしければ下記ボタンを押してもらえると
順位が上がり、記入意欲向上しますので
お願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- DUCATI748で近所ツーリング トップガン風を目指して (2022/05/30)
- 新旧ハンターカブのご対面 先輩は富士山へ旅立つ (2022/05/04)
- 熊本⇔大分 弾丸ツーリング220キロ お尻が痛い・・・ (2022/04/26)
- ハンターカブにバイザー装着&赤福っぽいデザート (2022/04/25)
- パワー不足解消 武川スクランブラーマフラー投入 (2022/04/24)
- クロスカブ110に負けたハンターカブ125・・・・ (2022/04/22)
- 木箱は多くの荷物が乗ります! (2022/04/21)
- CT125ハンターカブ納車 早速バラします (2022/04/11)
- ピンクの絨毯とハンターカブ開始 (2022/04/07)
- CB223のレストア完了 (2022/03/31)
- 色々の車両メンテナンス (2022/03/15)
- CB223のレストア開始 タンク錆び取り (2022/03/07)
- さらばリトルカブ 8年間ありがとう (2022/02/10)
- イタリア名機の繋がり DUCATIが紅の豚と繋がった! (2022/01/26)
- 野暮用でホンダドリーム東熊本へ ハンターの時間です! (2021/11/21)
スポンサーサイト