ハンターカブ用木箱の作成 大きい箱に夢詰め込みます。
ハンターカブを乗り始めて1週間
だいぶ慣れてきました。
リュックで荷物を運んでいましたが
やはり不便・・・・リトルカブ時代の木箱が忘れられず
通勤&買い物&キャンプに役立つ木箱を
DIYで作ってみます。
まずは何パターンか骨格を作り
大きさの検証をしてみます。

検証結果
リトルカブ木箱から20%増で決定します。
決まったしまえば行動は早い!
素早く壁の1x10を架装していきます。

箱制作の肝!
それは【コの字フレーム】で重さを支えて
底板の集成材に伝えています。

木材はそこまで重たくありませんが
自分のこだわり・・・・気持ちの問題ですかな・・・

底板は頑丈で曲がりのない集成材
弱点は塗れると歪んでしまうのは
塗装で対応します。

完成した木箱
CT125のキャリアに載せてみます。
うん!デカい!
邪魔になりそうな予感がしますが
なんとかなるでしょう!

使用した木材
骨格:垂木45x40
壁板:ツーバイ材(1x10)
底板:集成材
毎日帰宅後に少しづつのDIY
形になっていくのは楽しいです。
次回は取り付け&塗装です。
ブログランキングに参加しています。
よろしければ下記ボタンを押してもらえると
順位が上がり、記入意欲向上しますので
お願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
だいぶ慣れてきました。
リュックで荷物を運んでいましたが
やはり不便・・・・リトルカブ時代の木箱が忘れられず
通勤&買い物&キャンプに役立つ木箱を
DIYで作ってみます。
まずは何パターンか骨格を作り
大きさの検証をしてみます。

検証結果
リトルカブ木箱から20%増で決定します。
決まったしまえば行動は早い!
素早く壁の1x10を架装していきます。

箱制作の肝!
それは【コの字フレーム】で重さを支えて
底板の集成材に伝えています。

木材はそこまで重たくありませんが
自分のこだわり・・・・気持ちの問題ですかな・・・

底板は頑丈で曲がりのない集成材
弱点は塗れると歪んでしまうのは
塗装で対応します。

完成した木箱
CT125のキャリアに載せてみます。
うん!デカい!
邪魔になりそうな予感がしますが
なんとかなるでしょう!

使用した木材
骨格:垂木45x40
壁板:ツーバイ材(1x10)
底板:集成材
毎日帰宅後に少しづつのDIY
形になっていくのは楽しいです。
次回は取り付け&塗装です。
ブログランキングに参加しています。
よろしければ下記ボタンを押してもらえると
順位が上がり、記入意欲向上しますので
お願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 花壇DIY③ レンガ積み始めました。 (2022/05/23)
- 花壇DIY②レンガ150個の洗浄 (2022/05/21)
- 単管パイプでゴミ箱台DIY これで悪臭&コバエ対策 (2022/05/19)
- 花壇DIY① 斜面を水平に基礎作り (2022/05/15)
- カングー 白化した樹脂パーツの炙り (2022/05/14)
- 木箱ステンシル絵のアップデート (2022/05/03)
- ハンターカブ木箱 塗装&ステンシルでカッコよく! (2022/04/18)
- ハンターカブ用木箱の作成 大きい箱に夢詰め込みます。 (2022/04/15)
- ハンターカブのホイール塗装は失敗の連続でした (2022/04/13)
- 切屑とロウで着火材DIY (2022/02/25)
- 端材で薪棚DIY トリマーで溝掘り活用 (2022/02/08)
- 新しい薪棚の屋根検討~オンデュリン波板~ (2022/01/30)
- バーゴラDIY 装飾取付し完成! (2022/01/29)
- バーゴラDIY 装飾の作成 (2022/01/28)
- バーゴラDIY 夜作業で90%完成 (2022/01/22)
スポンサーサイト