南阿蘇の薪ストーブ屋「くぬぎの森」に行ってきました。買う気が無くても楽しい展示場
行ってきました。
ここは新居を決める時に薪ストーブの楽しさを
教えてもらった店で、オーナーの松村さんは
キャンピングカー好きでもあり、
遊びに関して熟知していました。
最近はトトロアートでおもてなしです。中々の力作!!

薪棚アートやチェーンソーアートなど素敵です!

全てが木工作品というのが遊び心を凄く感じますね。

もちろん店内も素敵な薪ストーブが沢山と
グッズも充実しております。
せっかくなので薪を入れるバケツを購入。
松村さんはソープストーンを使ったハースストーン社の製品
が好きなのですんごく進めてきます・・・・・
私もハースストーン社のマンスフィールドが
欲しかったのですがBESSのカタログに無いため断念。
カタログ以外から選ぶと追加金やら保障が受けれないやら
制約が増えてしまいますので諦めました。

南阿蘇に行くと必ず通る道沿いの店でもあるので
買う目的が無くても、気軽に寄れてしまします。
お勧めですので近くに通った方は行ってみてください。
- 関連記事
-
- 薪活に必須の安全装備を購入【ロガーパンツ】
- 薪割りグッズ②斧
- 2020年一発目の薪活 樫の木の匂いが車に残って心地よい~
- 斧で久しぶりの薪割り 一刀両断で爽快
- 南阿蘇の薪ストーブ屋「くぬぎの森」に行ってきました。買う気が無くても楽しい展示場
- 単管パイプで薪棚の塗装完了・・・艶消し黒で見た目良し!
- 薪棚作成開始! 高寿命の単管パイプ編
- 夏場でも薪割り 生きのよい雑木は割りにくい!
- 薪割り機 ナカトミLS-6の4枚刃 性能はいかほど??