G-LOG 2Fデッキ「NIDO」で初燻製に挑戦
特徴的な2Fデッキ「NIDO」、いよいよNIDOで料理して
外飯を楽しむ時がやってきました。完成品はこちら。
アーモンド、塩水に付け込んだウズラの卵、チーズ、ベーコン、ウインナーです。
勝手が分からず、30分と燻製しすぎましたが味は美味しく、良い出来栄えでした。

本日のメニューはBESSガジェットで頂いたアウトドアグリル(七輪)を使ったBBQ
コールマンのオーブンスモーカーを使った人生初の燻製を挑戦してみました。

燻製は桜のチップを使用、チップはオーブン内部の温度を200度近くまで上げれば
自己発火する事を知らずバーナーで直接着火させてしまい、
うまく燻せませんでした。途中で間違えに気づき
マニュアル通りに下からガソリンストーブで熱して成功です。
良い色に燻されています(やりすぎの感じはご愛敬・・・・・)

BESSのアウトドアグリルは大きな七輪で、炭火料理が楽しめます!
少人数でBBQをやるなら丁度良いサイズです。
BE-PAL付録の肉厚鉄板も使って、お肉たちを美味しく食べれました。

NIDOでやると猫たちも招き入れます。
さすがの猫も2Fから1Fめがけてジャンプして脱走しないので安全です。
味が強め料理なのでおすそ分けはしませんが残り香を楽しんでもらいました。

- 関連記事